医療法人社団精密審美会インプラント治療専門サイト

インプラント治療のスペシャリスト集団に相談する

初回予約専用
フリーダイヤル

0120-118-041
平日11:00~20:00 / 土日10:00~18:00

TOP>重度歯周病の治療法

重度歯周病の治療法

重度歯周病の治療法

自然歯はもちろん、インプラントでも重度歯周病になります

重度歯周病とは、歯肉が炎症を起こし、歯がグラグラしている状態で、今にも歯が抜けてしまいそうな状態の事を指します。

重度歯周病の状態になってしまうと、基本的に歯を抜かなければならなくなります。その後は「インプラント」「入れ歯」もしくは「ブリッジ」のいずれかの治療法で失った歯を補います。
今回はインプラントを入れる選択をした場合で話を進めていきます。

インプラント歯周炎

インプラント周囲炎とは、「歯周病」と同じ症状と思って頂ければと思います。
歯周病菌により顎の骨がドンドン溶かされ、最終的にはインプラント自体を支えられなくなりインプラントが脱落してしまいます。 インプラントを入れてしまえば歯周病に悩まされなくなるわけではありません。「インプラント周囲炎」と名称は変わりますが、天然歯と同じようにインプラントも歯周病により抜けてしまう事があるのです。

では、どのような処置をすればいいのか。
それを当院の対処法と共にこれからご紹介します。

重度歯周病への対処法

[歯周病の改善]

インプラント周囲炎の原因は歯周病菌ですので、まずはお口の中の歯周病菌を駆除しなければなりません。
この対処法が基本中の基本です。

しかし、ここを疎かにしてしまうドクターが多いため、インプラント周囲炎によるインプラント脱落が最近は急激に増えてきています。
患者様からも「早く噛めるようになりたい」「早く綺麗な口元にしたい」というご要望が多くありますが、この基礎処置をしっかり行わけば早期にインプラントは抜け落ちてしまいます。
当院では短期間で治療することも可能ですが「歯の健康を第一に考えた治療」をご提供させていただきます。

当院では、一般歯科医ではなく、歯周病専門医が治療にあたります。

[歯肉移植の併用]

当医院では「噛める」という最低限の機能回復だけなく、「見た目の美しさ」を追求したインプラント処置を行っています。
前述した「歯周病の改善」の歯周病治療を行う事で、歯肉の炎症が治まり、歯茎がもとの位置に戻ります。そうすると、歯が長く見えてしまう事になります。これは重度歯周病であればあるほど顕著になります。

「重度歯周病」な場合における治療方法

治療方法

[その1:歯肉の採取]

上あごの奥歯の内側から移植する歯肉を採取します。

治療方法

[その2:歯肉の移植]]

上あごの奥歯の内側から移植する歯肉を採取します。

治療方法

[その3:歯茎の縫合]

歯肉を採取するために切開した歯茎は2週間程度で元通りになり、移植された歯茎はおよそ1ヶ月程度で傷跡がなくなり、周囲の歯茎と区別がつかない自然な状態になります。

ここのタイトルとして「重度歯周病の方へ」としていますが、重度歯周病の方に限らず、インプラントを行う前に、「歯周病」の処置をしっかりと行わなければ早期にインプラント脱落の可能性が高まります。
当医院ではまず、歯周病をしっかりと処置してからインプラント手術を行う事を徹底しております。

インプラントを入れて「噛めるようになる」ことは当然のこと。
そこにゴールを設定するのではなく、「半永久的にインプラントを持たせ、かつ、審美性も回復させる」というゴール設定が大切です。そのために行う事はすべて行う。

これが当院の目指す治療です。